研究助成
・H13年度 姫路工業大学科学研究費 奨励研究
プラズマCVD法により作製した炭素薄膜の電極/電解質界面イオン移動の研究
・H14年度 姫路工業大学科学研究費 基盤推進研究
酸素プラズマアシストによる酸化物微粒子薄膜の作製
・H15年度 財団法人 ひょうご科学技術協会 奨励研究助成
酸素プラズマアシストによる超微粒子薄膜の作製と応用
・H16年度 兵庫県立大学特別教育研究助成金 奨励研究
炭素薄膜の表面修飾によるリチウムイオン電池の高容量化
・H16年度 兵庫県立大学特別教育研究助成金 海外での学会発表、調査・研究
2004年電気化学日米合同大会「Preparation of LiMn2O4 Thin-Film Electrode with High Electrochemical Performance by the Oxygen Plasma-Assisted Sol-Gel Method」
・H17年度 兵庫県立大学特別教育研究助成金 奨励研究
界面リチウムイオン移動の高速化を目指した炭素薄膜電極/電解質界面の制御
・H17-18年度 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発/次世代技術開発
炭素被覆金属セパレータのためのプラズマCVD法による炭素超薄膜被覆技術の研究開発
・H18-20年度 文部科学省科学研究費 若手研究(B)
リチウム二次電池用炭素薄膜電極の表面被膜と電極反応速度に関する研究
・H19年度 兵庫県立大学特別教育研究助成金 海外での学会発表、調査・研究
第2回エネルギー貯蔵と環境保全のための炭素に関する国際会議「Development
of carbon-coating technique for bipolar plates of polymer electrolyte fuel
cell」
・H20-21年度 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 次世代蓄電システム実用化戦略的技術開発/次世代技術開発
革新的二次電池開発のための電極/電解質界面評価解析技術の開発
・H24年度 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団(KRF)若手奨励研究
オゾンプロセスによる長寿命リチウムイオン電池用正極酸化物の合成
・H24-25年度 日本学術振興会学術研究助成基金助成金 若手研究(B)
多価カチオン含有電解液中におけるリチウムイオン電池用黒鉛負極の基礎研究
・H25-29年度 JST戦略的創造研究推進事業ALCA特別重点技術領域次世代蓄電池
”無機固体電解質を用いた全固体リチウム二次電池の創出”中の”表面修飾炭素系負極材料の探索”
→”炭素系材料の電極複合体への適用”
・H27年度 日本学術振興会学術研究助成基金助成金 挑戦的萌芽研究
イオン液体を加熱媒体とするグラフェン新規創製法の探索
・H28-30年度 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般)
高イオン強度電解質溶液の基礎研究と次世代型蓄電池への展開
・H30-32年度 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 先進・革新蓄電池材料評価技術開発(第2期)
”カーボン系負極材料の検討と界面制御”
戻る